1. コロネイキ 【オリーブ油】

  2. 白のねりごま

  3. 金のねりごま

  4. 金のいりごま

  5. 黒いりごま

  6. 黒のすりごま

  7. 白のいりごま

  8. 白のすりごま

  9. あっ!胡麻ラー油

  10. 季節限定ちくし村ビーツ

  11. 季節限定ちくし村アーリーレッド 

  12. オリーブDEデオニオン

  1. 製造

  2. 品質

  3. 食材

  4. 食の原点

  1. 筑前たなか油屋歴史

  2. ちくし村の歴史

  3. 現在の日本の食文化

  4. これからの食の文化

  1. 蒸し鶏とアボガドのサラダ

  2. 天ぷら

  3. トマトスライス

  4. サーモンのマリネ

  5. TKGラー油

  6. とんかつ

  7. 海鮮カルパッチョ

  8. 真鯛の中華蒸し | 極上黒胡麻油

  9. えびのアヒージョ | オリーブdeオニオン&フシコス

  10. 豚しゃぶサラダ | ちくし村ドレッシング

契約農家

徹底した管理での専用契約農家

徹底した品質管理をしたい為契約農家で弊社専用に農家の一部を管理してもらってます。更に季節によって野菜を変えてます。

◆ 夏:淡路島

◆ 冬:北見

といったように季節によって食材を変える事で一番美味しい食材を仕入れる事でちくし村の美味しい生ドレッシングができております。

手作業

朝から玉ねぎの皮むき

朝一番の作業が手作業での野菜切リから始まります。
ちくし村ドレッシングを作る時から4代目社長がこだわったのが「手作業」
手作業にこだわる理由
➊ 素材が劣化してないか見ながら切れる
➋ 切り方によって甘さが変わる事
➌ 一つ一つ愛情込めて作りたいから
この思いからちくし村ドレッシングを作っています。

手作り

ドレッシングの醍醐味職人芸

素材を切り分けてから最も重要な事が手作りで食材と油を混ぜる作業です。ここまで手作りでする理由は。

➊保存料無添加なので油と食材を混ぜるのに機械ではできない細かい作業がある事。

➋異物混入が目視で確認できる事

➌食材の状態を確認しながら製造の工程の量を増やしたりできる事。

弊社は、アナログ・手間かけ過ぎと思われるかもしれませんが遠回りをすることが一番の近道と思ってます。

目視

一つ一つ手作業の目視で確認

ドレッシングが出来上がり最後の充填まで人の手で作業をします。

➊充填前に最終確認の味見をする事

➋充填する際グラムがちゃんと間違ってないか確認できる事

➌再度目視で異物混入を確認する

最後の最後まで人の手で作られた職人芸にこだわる事がちくし村ドレッシングの本物のモノづくりになると思ってます。